介護老人保健施設は、病状が安定し、治療の必要がない方が、医学的管理の下で介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活のお世話等をさせていただく施設です。
また、1日でも早く家庭での生活に戻る事が出来るようにし、家庭生活が継続できるよう支援していきます。
利用前の見学も随時受付いたします。お気軽に何でもご相談ください。
026-257-3000
その人がその人らしく生きている喜びを感じ、安心して生活ができるよう支援します
利用者様・ご家族のニーズに応え、在宅・施設・地域・社会それぞれでの生活をチームで支えます
「ありがとうございます」と相手を思いやる心を大切にします
広い視野を持って専門的な知識・技術を高め、選ばれる施設を目指します
働く仲間を大切にし、私たちの仕事に誇りを持てる施設を目指します
入所定員96名(ショートステイ含む)
専門スタッフによるリハビリテーションやレクリエーション・食事・入浴・排泄などの日常生活を提供し、一日も早く家庭に戻られるようお手伝いいたします。
※要介護認定 要介護1以上の方がご利用できます。
※見学やお問い合わせにつきましては、随時受け付けております。
介護者が冠婚葬祭や病気、旅行などで一時的に家庭での介護ができない場合や、休養が必要な時などに、短期間入所し、日常生活上のお世話や介護、機能訓練などが受けられますまた、入所をご希望される方の体験的入所としてもご利用いただけます。
※要介護認定で要支援以上の方がご利用できます。
介護老人保健施設ゆたかの ご利用料金のご案内(入所) [PDF]
介護老人保健施設ゆたかの ご利用料金のご案内(短期入所) [PDF]
月曜日~金曜日(9:00~17:00迄)
支援相談員へお問い合わせください。現在の空き状況等もお知らせします。
また、いつでも施設見学できます。
026-257-3000
ゆたかのでは、個別リハビリテーションを実施しています。
医師の指示のもと、個々にリハビリが必要と診断され方が、理学療法士、作業療法士により、リハビリを受けていただいております。
春:お花見ドライブ、こいのぼり運動会
夏:ゆたかの菜園、納涼祭
秋:敬老会、善光寺参り、賛育会まつり
冬:クリスマス会、新年会、まゆ玉づくり
6:00 | 起床 |
---|---|
7:00 | 朝食(食堂にて) |
9:30 | リハビリテーション |
11:30 | ティータイム |
12:00 | 昼食(食堂にて) お昼寝 |
14:00 | お風呂 |
15:00 | レクリエーション・おやつ 趣味活動 |
18:00 | 夕食(食堂にて) テレビを観て… |
21:00 | 消灯 |
ご自宅で生活しながら、昼間は施設を利用し、機能訓練や日常生活動作訓練などの計画的なリハビリテーションや食事・入浴・レクリエーション等のサービスを提供します。
当施設専用の送迎車によりご自宅まで送迎いたします。
見学、お問い合わせにつきましても、随時受付けております。
身体介護 | 食事・着替え・排泄・入浴・清拭・口腔衛生等 |
---|---|
健康管理 | 体温・脈拍・血圧等の測定・体位交換等 |
リハビリテーション | 個別リハビリテーション |
レクリエーション | 作業活動・カラオケ・ドライブ等 |
春:お花見ドライブ
夏:バラ園・納涼祭
秋:紅葉狩り・善光寺参り
冬:クリスマス会
営業日・時間 | 月~金曜日 午前9時~午後5時迄 |
---|---|
休業日 | 土曜日、日曜日、祝祭日、12月30日~1月3日 |
定員・送迎 | 定員15名 送迎あり |
食事 | 管理栄養士の献立による食事 |
入浴 | 一般浴槽・特殊浴槽 |
各種リハビリテーション・理学療法・作業療法・レクリエーション・介護相談及び援助 | |
利用料 | 介護報酬告示上の金額と日常生活品費・教養娯楽費・昼食費 |
介護老人保健施設ゆたかの ご利用料金のご案内(通所リハ) [PDF]
介護老人保健施設ゆたかの ご利用料金のご案内(予防通所リハ) [PDF]
担当のケアマネージャーを通じてお申し込み下さい。
026-257-3000